城下町のお土産に、歴史あるとっておきの甘味を

城下町・竹田エリア

竹田のお土産の写真

小豆や砂糖といった上質でシンプルな食材を使い、卓越した職人が繰り広げるお菓子の世界。城下町には岡藩時代をルーツとする伝統的な郷土菓子がいくつもあります。
古き良き素朴な和菓子から、竹田の恵みを使った銘菓まで、城下町の散策を楽しみながら、とっておきの旅のお土産を見つけてください。

但馬屋老舗

文化元年(1804年)に創業した、大分県で一番古い和菓子の名店。岡藩主中川公に召されて御用菓子司として仕え、200年以上その味と技を守り続けています。
代表銘菓は、岡藩の献上菓子であった「三笠野」。厳選した小豆を竹田の清らかな名水で炊いた自家製のあんを、丁寧に焼き上げた生地で包んだ歴史あるお菓子です。

但馬屋老舗竹田美人と三笠野の写真

また地元の農家さんが育てる柚子を白小豆のあんで包んだ「竹田美人」も人気の一つ。竹田の伝統工芸品である「姫だるま」をモチーフにしており、パッケージもこだわった愛らしい菓子となっています。

但馬屋老舗外観の写真

本店に併設している「茶房だんだん」では、お食事や季節の美しさを纏った芸術的な甘味を楽しめるほか、運が良ければ焼き立ての香ばしい「三笠野」がいただけるので、散策の途中にぜひお立ち寄りください。

生長堂

大きく「竹田名物 はら太」と書かれた看板を掲げる和菓子屋さん。「はら太もち」は、その昔“お殿様が食べて「腹が太った」と喜んだ”という逸話があり、そこから名がついたと言われる薄皮のあんこ餅です。毎朝手作りされる「はら太もち」は、昔懐かしい素朴な味わいが特徴。

生長堂の外観

「はら太もち」の他にも、店内には竹田のかぼすを使った「かぼす万十」や、甘いいちごを生地に練り込んだ「いちご万十」などがあり、種類も豊富です。小腹が空いたら、城下町にある身近なおやつでお腹を満たすのも良いですね。

生長堂はら太もちの写真

川口自由堂

慶応2年(1866年)創業。たっぷりの黄身餡を口の中でふわりととろける淡雪羹で包んだ「荒城の月」と、上品な餡を甘く香ばしい生地で包む江戸時代生まれの銘菓「三笠野」を筆頭に、竹田に縁ある豊後南画家・田野村竹田の愛用印を型にした「もなか竹田」などの和菓子を販売しています。

川口自由堂三笠野の写真

昔ながらの製法で一つ一つ手作りされるお菓子は、華美ではないものの、素材の風味が生かされた誠実な甘さが魅力。創業時の味を守り続けるこだわりの逸品は、お土産に最適です。

川口自由堂店内の写真

西出開花堂

和菓子から洋菓子まで、パティシエの技が光るスイーツが並ぶ「西出開花堂」。元々せんべい屋として開業しており、創業当時から人気なのが「岡城せんべい」。岡藩主中川公の十字家紋「中川クルス」が型押しされた滋味深い味わいのせんべいです。

西出開花堂の店内の写真

また世代を超えて愛され続けているのが、昭和に流行した洋菓子「たぬきケーキ」。バタークリームとチョコレートでたぬきを表現した愛らしいケーキは「懐かしい!」と感じる方も多いのではないでしょうか。大人の心をくすぐるスイーツをぜひおためし下さい。

西出開花堂たぬきケーキの写真

但馬屋老舗(スポット情報詳細)
所:竹田市竹田町40番地
TEL:0974-63-1811
営:9:00〜18:00、【茶房だんだん】9:30〜18:00
休:火曜、元旦、他
HP:https://tajimaya-roho.co.jp/


生長堂
所:竹田市竹田町1906-1
TEL:0974-62-2458
営:9:00〜17:00
休:不定

川口自由堂(スポット情報詳細)
所:竹田市竹田町545番地
TEL:0974-63-3258
営:8:00〜19:00
休:元旦のみ
HP:https://kawaguchijiyudo.info/

西出開花堂
所:竹田市竹田町456
TEL:0974-63-2355
営:9:30〜19:00、祝日9:30〜17:00
休:日曜