※次回の越流停止については、工事が再開する2023年の秋頃(10月下旬以降)からの予定となっておりますが、変更になる可能性もあります。詳細情報が入り次第お知らせします。
-----
2018年~2025年の10月下旬から翌年6月上旬まで、毎年溜池内土砂掘削作業が予定されており、その期間越流が停止になります。
(最終2026年6月上旬まで)
-----
灌漑用水の調整ダムですが流れる水が白い衣のように美しく落ちていきます。国の重要文化財に指定されており、日本一美しいと言われるのもうなずけます。通称「白水ダム」と呼ばれていますが、正式名称は「白水溜池堰堤[はくすいためいけえんてい]水利施設一溝」です。
・大分県近代化遺産 国指定重要文化財第1号(平成11年5月13日指定)
2006年大分むぎ焼酎二階堂のCMで紹介され話題になりました。
※Webサイトの写真や情報の転載、複製、改変等は禁止いたします。
- 住所
- 右岸(上から見る場合)竹田市大字次倉3732-2、3732-5/左岸(下から見る場合)竹田市荻町鴫田6225-3、6225-4 ※水の流れを正面に見て右側が左岸、左側が右岸です。
- 駐車場
- 左岸側:鴫田第1駐車場8台・マイクロバス3台・第2駐車場10台/右岸側:次倉駐車場10台程度
- エリア
- 城下町・竹田エリア
- アクセス
- 豊後竹田駅より車で25分(約11km)
- ジャンル
- 自然・公園
- その他
- 左岸側:鴫田第1駐車場トイレ 男(和1、小2)、女(洋1・和1)、多目的(洋1)