8月23日(土)こしきの杜にて、森林環境税事業「里山保全親子森林教室」を開催します。
竹箸づくりや竹工作のほか、エノハのつかみ取りや流しそうめんなど、夏ならではのプログラムが盛りだくさんです。
小さいお子様のご参加も可能ですが、保護者の方のサポートをお願いいたします。
当日は動きやすい服装でご参加ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
〈集合場所〉
緩木神社(こしきの杜)
※現地が分からない方は、8時30分までにJR豊後竹田駅にお越しください。
〈持ち物〉
・帽子
・筆記用具
・タオル
・濡れていも良い靴/服装でお越しください
〈当日のスケジュール〉
9時00分~ 受付
9時20分~ 開校式
9時30分~ 竹飯づくりの説明
(講師:山本公一郎さん)
10時00分~ エノハのつかみ取り
11時00分~ 竹箸づくり(講師:桑島隆さん)
11時45分~ 昼食(竹飯・流しそうめん・エノハ他)
12時40分~ 植物観察会(講師:阿孫久見さん)
13時20分~ 竹工作(竹炭ペンダント)
(講師:山本公一郎さん)
14時30分~ 竹棒パンづくり
15時30分~ 閉校式
※都合により内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。